仮想通貨トレードのリスク管理

仮想通貨トレードを行う時はリスク管理が重要。

仮想通貨トレードの人気が高まっているが、仮想通貨は値動きが激しいだけに下手をすると多大な損失になる。損失を避けるためには、正しいリスク管理方法を知り実行することが必要だ。

大きく動くことが多い仮想通貨

2021年には仮想通貨の人気が大きく高まり、口座を開いてトレードを始めた人々は多い。しかし仮想通貨は値動きが激しいので、トレードをするにあたり正しいリスク管理方法を知り実行しておかないと、多大な損失になるリスクもある。

レバレッジをかけない

リスク管理でまず重要なことは、レバレッジをかけた取引を行わないことだ。仮想通貨も株の信用取引やFXと同様。証拠金を用意して手持ち資金以上の取引、つまりレバレッジ取引が提供されている。

しかしもともと値動きの激しい仮想通貨でさらにレバレッジをかけると、非常にハイリスクとなる。そのため日本では仮想通貨のレバレッジは2倍までと、かなり低い水準に規制されている。2倍でもかなりハイリスクなため、慣れているトレーダー以外は仮想通貨のレバレッジ取引はやめておこう。

売りから入る取引は慎重に

多くの仮想通貨取引所では、仮想通貨を買うだけではなく売りから入る取引、つまり空売りする取引も提供している。しかし売りは買いよりもリスクが大きい。その理由は買いの場合は下がっても損失が0円になるまで、つまり購入金額に限定されているが、売りは青天井で損失が無限に膨らむリスクがあるからだ。

相場の格言に「買いは家まで、売りは命まで」というものがある。買いの場合は大きな損失になっても家を失う程度だが、売りは下手をすると命まで失いかねないという意味だ。

仮想通貨は特にここ数年すごい勢いの上昇が続いてきたので、売りから入って大きな損失を出したトレーダーが多い。売りからは入らないようにするか、するならかなり慎重に行うようにしよう。

損切り注文を入れる

仮想通貨を買って長期保有するつもりなら良いが、短期トレードで特に重要なのは損切り注文を入れることだ。短期トレードの場合はポジションを持つ前に損切りラインを決めておき、持ったらすぐに損切り注文を入れる。

損切り用の注文は「逆指値注文」や「ストップ注文」などと呼ばれている。仮想通貨取引所に口座を開いてオンライントレード用のツールにログインすれば、これらの注文を入れるボタンがすぐ見つかるだろう。

ポジションを持つ場合は必ず損切り注文を入れるようにすれば、レートが予想と反対に動いても損失を限定することができる。これがリスク管理において重要な点だ。

トレードはリスク管理から始まる

メディアでは仮想通貨で多額を儲けた人だけが取り上げられるが、その裏には損失を出している人もいる。リスク管理をすれば損失を限定できるので、仮想通貨トレードはリスク管理から始まると考え、必ずリスク管理を実行しよう。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*