
マイニングママ
みなさんこんにちはマイニングママです。
これからマイニングを始めようと考えている方へどのくらいで利益が出るのかグラフを作成しました。
比較にするのは同金額のガチ保有との比較です。
グラボの種類などで条件が変わりますので次の条件で算出しています。
価格変動や発掘量が一定で機器購入後約10ヶ月で元が取れる発掘量
50万円機器代に投資したら10か月後にマイニング収益が50万円になっている
1日単位で計算
BIC価格は実際の価格で計算
電気代は毎日手数料0円で清算している
少し現実とは異なりますが参考の数字にはなると思います。
2021年1月1日から始めた場合はこのような結果になりました
ガチ保の圧勝ですね!1年で60%の差がついています。
BTC価格が約2倍の上昇でしたので納得の結果です。
価格が上昇するほどガチ保が有利。横ばいや下落だとマイニングが有利という事ですね!
2020年1月1日からだとどうでしょうか
約2年だとマイニング収益がプラスになりましたね!
2021年の6月25日に逆転しています。
約1年半のマイニングでガチ保に比べてプラスになりました。
上昇相場でもプラスになりましたね!
期間を延ばせば伸ばすほどマイニング収益が上がり利益が大きくなります。
これからマイニングを始めようと考えている方は、どれだけ長く運用できるのか?
価格推移はどう動くのかを数パターン予想して考えてみてください!
最後まご視聴いただきありがとうございます。
高評価チャンネル登録よろしくお願いします
Leave a Reply