【創女部】これから創業したい女性へ先輩創業者からのメッセージ
美容料理家 岡本千春さん

美容料理家 岡本千春さん
自分と向き合い、自分の好きなことを知ると
やりたいことが生まれてくるかも
アパレル関係の仕事をしていたものの、出産後は土日勤務が難しくなったこともあり、退職を決意したという岡本さん。「両親が共働きだったので、専業主婦になって子どもに『おかえり』と言える生活に憧れていました。けれども、しばらくするとどこか物足りなさを感じるようになって、美容に関する情報を発信する美容雑誌のメンバーに応募したんです」
さらに同時期に直面したのが、長男のアレルギー発症。“きれいになること”と“食べる物”は深い関係があると考え、本格的に学ぶために家族の協力を得て、米粉、グルテンフリー、ローフードなどの県外の研修にも参加。それらで得た知識を、同じように家族や自身のアレルギーで悩むママに役立ててほしいと、自宅で料理教室を開くように。赤ちゃんのアレルギーで悩んでいたママへのアドバイスで母乳の質が変わり症状が収まった、などのうれしい体験を共有してきました。
その評判が口コミで広がり、現在は企業や出版社からの依頼を受け、美肌、エイジングケア、デトックスなど、テーマに応じたレシピ提供も手掛けます。モットーは「楽しみながら、きれいを目指すこと」。必要な知識を伝えながらも、頑張り過ぎてストレスにならないよう簡単に楽しく作れるレシピにこだわり、「ゆるく取り組めばいいですよ」と気軽さも伝えています。
「私もそうだったように、創業は目的ではなく、やりたいことをやるための一つの形。家事、育児、仕事で忙しくても、1日30分でいいから自分の好きなことをする時間を取って、自分と向き合ってみてほしい。そこから、やりたいことが見つかるかもしれませんよ」
プロフィル:岡本千春さん
祖母より料理を習い、料理を身近に感じながら育つ。結婚・出産後、美容ブロガーとして活動する傍らで、自らの子どものアレルギーやアトピーをきっかけに食を追求。息子のアトピーを治してあげたい。その思いからさまざまな勉強を重ね「米粉マイスターインストラクター」「デトックス&グルテンフリーダイエット」「ローフードマイスター」を取得。同じように悩んでいる人の力になりたいと小麦粉、卵、乳製品、白砂糖を使わない米粉やローフードを取り入れたビューティーフード教室「chiHa beauty kitchen」を主宰。多数のメディアへのレシピ提供や、料理イベント・講演、コラボイベントなど精力的に活動中
提供:広島リビング新聞社
(「リビングひろしま」2019年1月26日号掲載)