このひとにあいたい 【話題人登場】
オフィスでできる! “脳とカラダ”を動かすトレーニング
株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト代表 岩崎浩美さん

株式会社広島元氣いっぱいプロジェクト代表 岩崎浩美さん
長年エアロビクスなどのトレーナーを務めていた岩崎浩美さん。高齢者施設なども訪問し、運動支援を行っていた時に、腰痛に悩んでいたり、ストレスをためているスタッフにも運動が必要ではないかと気付きます。訪ねた際に、サービスで10分程度スタッフ向けに運動する時間を設けたところ、表情や雰囲気が変わっていったのを目の当たりにして、「もしかして、いろいろな職場で必要とされていることかもしれない」と考えました。
そこで事業として立ち上げ、オフィスにトレーナーが赴いて、“脳とカラダ”を動かすトレーニングを行う「オフィトレ®」というサービスを開始。職種や参加人数は問わず、職場で、移動も着替えも不要で、気軽に取り組めることをポイントとしました。
導入に当たっては、まずは座り仕事か、立ち仕事か、車を運転する人もいるのかなど、勤務環境をヒアリング。それに応じて、肩こりや腰痛の改善、ストレスの解消などに必要な運動と、体を動かしながら脳を活性化する「シナプソロジー」を組み合わせて、職場ごとにプログラムを作成。月1〜4回、1回10〜20分、朝礼時・昼休憩・終業時など、要望に応じて訪問し、トレーニングを行います。
数人程度〜何十人単位と規模も業種もさまざまながら、想像以上に効果が上がり喜ばれているとか。「ストレッチなどによる体調改善やリフレッシュだけでなく、コミュニケーションの向上につながり、『雰囲気が明るくなった』『会話が増えた』と言われるとうれしいです。どのオフィスにもオフィトレ®がある社会を目指します」
PROFILE 岩崎浩美(いわさきひろみ)さん
三原市出身。エアロビクスのインストラクターとして、大阪、東京など各地へ勤務。広島へ帰郷後、ジムのトレーナーや、運動指導者育成などに携わり、2013年起業。「オフィトレ®」の事業を立ち上げ、2017年中国地域女性ビジネスプランコンテスト「SOERU」で優秀賞受賞。各種指導者の養成のほか、「スタジオみんなの部活(安佐南区高取北1-4-30)」では、ヨガや体幹トレーニングの教室も。
提供:広島リビング新聞社
(「リビングひろしま」2018年7月14日号掲載)