プレミアムフライデーで何が変わる?
月末の金曜を「プレミアムフライデー」とし、早めに仕事を切り上げようという取り組みがスタートしました。これについて、経済産業省に詳しく聞きました。
プレミアムフライデーの目的は?
月末の金曜だけでも仕事を早めに切り上げ、時間に余裕を作ることで、食事や旅行に出掛けてもらい、個人消費を促そうという試みです。週末をどう過ごすかは人それぞれですが、普段はできないことに挑戦したり、家族とゆっくりと過ごしたり、旅行へ出かけるのもいいでしょう。
具体的な取り組みは、どのようなもの?
プレミアムフライデー事務局を設置し、啓発を行っています。実際に取り組まれるのは、小売業や百貨店、旅行代理店や商店街といった各種団体です。アメリカでは、年末商戦の開始日となる11月の第4金曜にブラックフライデーがあり、定着しています。これを参考に、ただの安売りではなく、消費者に企画やイベントを提供することで、この日を充実させてほしいと考えています。
今後は、どのような取り組みをされますか。
すでに各旅行会社では、プレミアムフライデーに関連した商品を積極的に打ち出しています。ホテルや百貨店でも、金曜の午後を豊かに過ごすためのイベントが企画されています。今後は、企業から従業員へ、月末の金曜は午後3時に仕事を切り上げるように働き掛けが行われるでしょう。プレミアムフライデーへの理解がもっと定着すればと思っています。

プレミアムフライデー関連企画はこのロゴマークが目印
提供:広島リビング新聞社
(「リビングひろしま」2017年2月25日号掲載)
地域の話題や疑問・質問を募集
このコーナーでは、広島に関する身近な「知りたいこと」を募集中。
知りたいことと住所(〒)、氏名、電話番号を書き、Eメール=
h-living@hliving.jp へ応募を
※件名に「なんでも調査隊」と明記してください
※詳しくは「リビングひろしま.com」応募・投稿のルールを参照