まるごとクッキング
旬の食材を可能な限り使い切ることを目的に、エコクッキングを紹介します。
■エノキダケの石突
年中手に入る、お手頃食材のエノキダケ。 今回は、エノキダケの石突の部分を使ったレシピを紹介します。 石突は、低カロリーでたくさんの栄養素が含まれている食材です。
【使う部分】洗わずに、一番下の木くずのような所と白い所の境目辺りを包丁で切り落とせば、すぐに使えますよ。冷凍も可能です。
かさ増しヘルシー豆腐カルボナーラ
材料(4人分)
ベーコン・・・4枚
コーン缶づめ・・・200g
石突(1袋分)・・・約60g
<A>
絹ごし豆腐・・・150g
牛乳・・・大さじ3
塩コショウ・・・適宜
卵黄・・・1個
黒コショウ・・・適宜
粉チーズ・・・大さじ2程度
作り方
【1】 絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包み、重しを載せ、30分水切りをしておく。
【2】 【1】をつぶしながら牛乳と混ぜ合わせ、ソースを作る(ミキサーにかけると、より滑らかな豆腐ソースになります。またザルなどを使って、豆腐をつぶしてもよい)。
【3】 ベーコンを、5mm幅に切り、石突は細かく切るか手でさいておく。
【4】 フライパンに軽く油をひき(分量外)、ベーコン、石突、コーンの順に炒め、【2】を加え全体に火が通るように加熱し、塩コショウで味を調える。
【5】 皿に盛り、中心に卵黄を落とし、粉チーズと黒コショウをかける。
【ポイント】生クリームを使わないので、低カロリーです。濃厚な味が好みの人は、チーズを増やしてコンソメを加えると、違った味わいに。コーンがたっぷりなので、キノコ嫌いな子どもも喜んで食べてくれる一品です。
SHUFU-1ミセス 朝迫 桂さん
旬のものを使ったドレッシングやジャム、ソースを作ったりと、自然の力を栄養にする大切さを伝えたいと、自家製にこだわった生活を目指しています
提供:広島リビング新聞社
(「リビングひろしま」2016年9月3日号掲載)