まるごとクッキング
旬の食材を可能な限り使い切ることを目的に、エコクッキングを紹介します。
■エノキダケの石突
年中手に入る、お手頃食材のエノキダケ。 今回は、エノキダケの石突の部分を使ったレシピを紹介します。 石突は、低カロリーでたくさんの栄養素が含まれている食材です。
【使う部分】洗わずに、一番下の木くずのような所と白い所の境目辺りを包丁で切り落とせば、すぐに使えますよ。冷凍も可能です。
石突を使った山形風汁
材料(4人分)
石突(1袋分)・・・約60g
水・・・300cc
キュウリ・・・1本
オクラ・・・4本
ナス・・・1/2本
ミョウガ・・・適宜
青ジソ・・・適宜
刻み昆布かとろろ昆布・・・3〜5g
めんつゆ・・・適宜
作り方
【1】 石突をみじん切りにして、鍋に水を入れ、10分以上コトコト煮る(栄養を引き出すための作業で、煮汁ごと使います)。
【2】 野菜をみじん切りにする(オクラは下ゆでし、みじん切り) 。
【3】 【1】を冷まして粗熱をとり、【2】と合わせ、めんつゆで味付ける。
【ポイント】ご飯や冷奴にかけたり、サラダそうめんにしたりと試してください。
SHUFU-1ミセス 朝迫 桂さん
旬のものを使ったドレッシングやジャム、ソースを作ったりと、自然の力を栄養にする大切さを伝えたいと、自家製にこだわった生活を目指しています
提供:広島リビング新聞社
(「リビングひろしま」2016年9月3日号掲載)